Exhibition Notice

- permanent exhibition -
DAHU常設展
SAITO HIROO -
ISHIBASHI MASANORI -
YUJI OKI -
ODA KAORU -
YOSHII KOKORO -
斎藤博夫水彩を中心に、サロンドダーユ取り扱い作家(彫金、ガラス、ミクストメディア)作品を展示
2020 9月2日(wed)- 9月17日(Thu)
※ 4月8日より時間を短縮して開廊致します。
Open 11:00 am - 17:00 pm Close Mon,Tue Sun 完全予約制(予約の際はお問い合わせください。)
ご来廊の際には、ウェブサイト、SNSページ等でご確認の上お越しください。
- Details -
夏季休廊のお知らせ。
8月1日(sat) ~ 8月30日(sun)まで夏季休廊とさせていただきます。
次回は、9月2日(wed)〜常設展を開催いたします。
.jpg)
Past Exhibition
400年目の東海道:木陰求涼 - 石薬師
2020 6月17日(wed)- 7月30日(fri)
※ 4月8日より時間を短縮して開廊致します。
Open 11:00 am - 17:00 pm Close Mon,Tue
ご来廊の際には、ウェブサイト、SNSページ等でご確認の上お越しください。
- Details -
DAHU常設展
斎藤博夫 - 400年目の東海道 -
吉井こころ - Glass Cosmism -
YUJI OKI - リンポチェの森 -
斎藤博夫水彩を中心に、サロンドダーユ取り扱い作家(ガラス、ミクストメディア)作品を展示

※ 吉井こころ展 2020 7月30日まで期間延長にて開催しています。
Past Exhibition
- Glass Cosmism -:言葉とガラスの宇宙
2020 5月9日(sat)- 6月5日(fri)
※ 4月8日より時間を短縮して開廊致します。
Open 11:00 am - 17:00 pm Close Mon,Tue
ご来廊の際には、ウェブサイト、SNSページ等でご確認の上お越しください。
- Details -
展覧会のお知らせ
YOSHII KOKORO - 言葉とガラスの宇宙 -
展覧会テーマは、思考過程におけるガラス。 「言葉とガラスの宇宙」というタイトルで展開します。
通常、工芸の分野の制作は素材ありきで素材研究から制作に入りますが、私の場合は大抵『何かわか
らない事、考えたい事』を考えるためにあります。
難しい話や漠然とした感情などを整理するのに図解する様なスタンスです。
本や、論説を読んで分からない事や発見があって制作している作品に関しては、どの本だったのか一
緒に展示したいな、と考えました。
本と、ガラス作品を組み合わせ、思考過程の初期段階から展示する事で、見る人と議論出来るかなと
思いまして。それもまた面白いかなと思っています。(Yoshii Kokoro)
Past Exhibition

リンポチェの森:3000日の赤い門
2020 4月1日(wed)- 4月30日(thu)
※ 4月8日より時間を短縮して開廊致します。
Open 11:00 am - 17:00 pm Close Mon,Tue
ご来廊の際には、ウェブサイト、SNSページ等でご確認の上お越しください。
- Details -